蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
名東 | 3332832892 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F8/01093/ |
書名 |
恋する星屑 BLSFアンソロジー (ハヤカワ文庫 JA) |
著者名 |
SFマガジン編集部/編
一穂ミチ/[ほか著]
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
588p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
ハヤカワ文庫 JA |
シリーズ巻次 |
1582 |
ISBN |
978-4-15-031582-5 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
BL(ボーイズラブ)とSFの両ジャンルを架橋するアンソロジー。成り上がりのIT長者から謎の猛烈な求愛を受ける「ラブラブ☆ラフトーク」、世界を変容させてしまう男を描く「BL」など、全12篇を収録する。 |
タイトルコード |
1002410054532 |
要旨 |
「幸福なときが正しくて、不幸なときは間違っている」十八歳で書いた『悲しみよ こんにちは』が爆発的にヒット、十代にして世界的名声と莫大な印税を手にし、時代のアイコンになった作家フランソワーズ・サガン。育ちの良さから滲み出る品格があり、なのに破天荒な生活を楽しむというギャップに、好き嫌いを含めて多くの人が夢中になった。「絶対知性」をもつサガンの言葉は、恋愛観にしても幸福観にしても、よくある聞き慣れた言葉とはまったく違う角度から光が当てられていて、一瞬ぎくりとさせられるけれど、深く心に残る真実がある。孤独を感じるすべての人にやさしく響く言葉を集めた一冊。 |
目次 |
はじめに サガン―「孤独」と「愛」をテーマに書き続けた作家 1 知性と孤独(相手に劣等感をいだかせない やさしくない人 ほか) 2 恋愛と孤独(理解するというのは見逃すこと 悲しみよこんにちは ほか) 3 友情と孤独(悪友たち ユーモアとは頭の良さ ほか) 4 文学と孤独(文学との出合い 神よりも人間への信頼 ほか) 5 孤独(孤独だからこそ、孤独にならないように努める 大勢のなかの孤独 ほか) |
著者情報 |
山口 路子 1966年5月2日生まれ。作家。核となるテーマは「ミューズ」、「言葉との出逢い」、そして「絵画との個人的な関係」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 聖域
7-73
-
榎田尤利/著
-
2 二人しかいない!
75-112
-
小川一水/著
-
3 ナイトフォールと悪魔さん
0話
113-124
-
高河ゆん/作
-
4 運命のセミあるいはまなざしの帝国
125-169
-
おにぎり1000米/著
-
5 ラブラブ☆ラフトーク
171-214
-
竹田人造/著
-
6 風が吹く日を待っている
215-267
-
琴柱遙/著
-
7 テセウスを殺す
269-342
-
尾上与一/著
-
8 HabitableにしてCognizableな領域で
343-353
-
吟鳥子/作
-
9 聖歌隊
355-409
-
吉上亮/著
-
10 断
411-483
-
木原音瀬/著
-
11 一億年先にきみがいても
485-538
-
樋口美沙緒/著
-
12 BL
539-578
-
一穂ミチ/著
前のページへ