感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代語訳暗黒日記 昭和十七年十二月〜昭和二十年五月

著者名 清沢洌/著 丹羽宇一郎/編集・解説
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.12
請求記号 2107/01338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238060248一般和書1階開架 在庫 
2 天白3432471195一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01338/
書名 現代語訳暗黒日記 昭和十七年十二月〜昭和二十年五月
著者名 清沢洌/著   丹羽宇一郎/編集・解説
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.12
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-492-06220-3
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 反軍部を貫いた外交評論家・清沢洌が戦時下の政局や生活を記した貴重な日記。清沢が日記に込めた意図を強く反映した部分を抜粋し、読みやすい現代語訳にして解説ともに収録する。日記に書かれていない前後の昭和現代史を付す。
タイトルコード 1002110074344

要旨 大河ドラマ第1作『花の生涯』から1991年の『太平記』まで。プロデューサー、ディレクターたちの貴重な証言の数々を織り込んだ、迫真のドキュメント。現場での意気込み、思わぬ障害、撮影上の工夫、スターたちの知られざるエピソード…大河とあわせてNHK大型時代劇も取り上げ、両者の熱気があいまって「黄金時代」が作られたことを明らかにする。
目次 第1章 大河ドラマの誕生
第2章 試行錯誤
第3章 制作体制の確立
第4章 金曜時代劇の冒険
第5章 新しい歴史ドラマ
第6章 二つの三部作
第7章 復活と飛躍


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。