感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ドラッグストア拡大史 (イースト新書)

著者名 日野眞克/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2021.2
請求記号 499/00537/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732369810一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 499/00537/
書名 ドラッグストア拡大史 (イースト新書)
著者名 日野眞克/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2021.2
ページ数 242p
大きさ 18cm
シリーズ名 イースト新書
シリーズ巻次 129
ISBN 978-4-7816-5129-3
分類 499095
一般件名 ドラッグストア-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜドラッグストアは一人勝ちできたのか? 医薬品からペットフードまで取り扱う品揃えの拡充、美容・健康ニーズという時代の追い風、デジタルシフトへの取り組み…。コンビニもスーパーも脅かす、薬屋からの急成長に迫る。
タイトルコード 1002010090501

要旨 小売業が大激変に見舞われた平成時代に、急成長を遂げたドラッグストア―。薬局・薬店にしかすぎなかった個人商店から、いかにしてチェーン化を成功させていったのか。アメリカ小売業からの模倣と別様な業態への進化、食品やペットフードまで取り扱う品揃えの拡充、美容・健康ニーズという時代の追い風、そしてデジタルシフトへの取り組み。「マツモトキヨシ」「ツルハ」「ウエルシア」「コスモス薬品」…街のインフラとしての地位が確立され、スーパーもコンビニも脅かす存在となったドラッグストア、その躍進の歴史と展望に迫る。
目次 第1章 薬局からドラッグストア・チェーンへの転換(昭和時代には薬局・薬店にすぎなかった
アメリカと日本のドラッグストア)
第2章 ドラッグストア成長記(第一次ドラッグストア成長期(八〇年代後半〜九〇年代半ば)
第二次ドラッグストア成長期(九〇年代半ば〜○○年代末)
第三次ドラッグストア成長期(○○年代末〜現在))
第3章 ドラッグストアの武器は何か(接客を強化して伸びた「化粧品」販売
「食品」販売の主役にまで躍り出る
主力部門であり続ける「医薬品」「調剤」の未来)
第4章 ドラッグストアの未来戦略(加速するデジタルシフトの波
withコロナ時代のインフラに)
著者情報 日野 眞克
 1959年生まれ。ニュー・フォーマット研究所代表取締役。月刊『マーチャンダイジング』主幹。チェーンストアのための専門誌、商業界の月刊『販売革新』編集記者を経て、ニュー・フォーマット研究所を設立。21世紀に通用する流通システムの構築を目指し、流通向け専門誌である月刊『マーチャンダイジング』を創刊。成長を目指す小売企業、メーカー、卸売業の製配販社が参加する研究団体「ニューフォーマット研究会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。