感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤の継承 カープ三連覇の軌跡

著者名 緒方孝市/著
出版者 光文社
出版年月 2021.1
請求記号 7837/02488/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232461420一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02488/
書名 赤の継承 カープ三連覇の軌跡
著者名 緒方孝市/著
出版者 光文社
出版年月 2021.1
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-334-95227-3
分類 7837
一般件名 広島東洋カープ
個人件名 緒方孝市
書誌種別 一般和書
内容紹介 カープに25年ぶりの優勝と球団初の三連覇をもたらした緒方孝市。だが就任当初は不安の声のほうが大きかった…。お家芸の育成論、徹底的な戦力分析、緻密なベンチワークの裏側などとともに、再起を担う若鯉へエールを綴る。
タイトルコード 1002010084626

要旨 勝ちにこだわった初年度の失敗から25年ぶりの優勝と黄金期を実現。答えは経験の中にあり、自分たちの形を貫け。明かされる闘将の素顔と若鯉へのメッセージ。
目次 はじめに ただ感謝の気持ちを胸に
第1章 少年時代〜選手時代―勝つためのヒントはすべてここで学んだ
第2章 コーチ時代(2010〜2014年)―「この方向性で間違いない」青天の霹靂で監督就任へ
第3章 2015年―「勝つ、何がなんでも勝つ!」という気持ちの空回り
第4章 2016年―なぜ25年ぶりの優勝は実現したのか?私の「監督論」
第5章 2017年―たくましさを増した選手たちが成し遂げた連覇 私の「育成論」
第6章 2018年―“チームの完成”による3連覇 私の「組織論」
第7章 2019年―王者の試練 突き付けられた“勝ち続ける”困難
終章 今はまだ、栄光への途中


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。