感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英文法再入門 10のハードルの飛び越え方  (中公新書)

著者名 澤井康佑/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1
請求記号 835/00317/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237830781一般和書2階開架文学・芸術貸出中 
2 西2132533064一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432452849一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 835/00317/
書名 英文法再入門 10のハードルの飛び越え方  (中公新書)
著者名 澤井康佑/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1
ページ数 2,273p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2628
ISBN 978-4-12-102628-6
分類 835
一般件名 英語-文法
書誌種別 一般和書
内容紹介 文法こそが英語力の源。中学・高校の英文法をもう一度学んでみましょう。名詞の用法から基本の5文型、誰もがつまずく不定詞句や関係詞まで、工夫を凝らした10の講義で解説。
タイトルコード 1002010084381

要旨 中学・高校の英語を10の講義で身につける。「英語は苦手、でも得意になりたい」と思っている人に!英語が難しい原因は次の2つです。1つは英語が日本語と全く別の言語だから、もう1つは中学・高校で正しい方法と順番で学ばなかったからです。この2点を意識しながら、中学・高校の英文法をもう一度学んでみましょう。本書は、名詞の用法から基本の5文型、誰もがつまずく不定詞句や関係詞まで、工夫を凝らした10の講義で解説。
目次 第1講 オリエンテーション
第2講 名詞―その想像を絶する緻密な用法
第3講 5文型―“日本語→英語変換マシーン”
第4講 現在完了―日本語が失った「過去」と「完了」の区別
第5講 受動態―発想の違いが引き起こす困難
第6講 疑問文―正しく分類することの尊さ
第7講 関係詞―日本語を出発点に学ぶことの効能
第8講 to不定詞句―英文法の最難関!?
第9講 ing句と過去分詞句―to不定詞句のライバルたち
第10講 第5文型―「SV+文」の多様な世界
巻末補足:過去分詞形について
著者情報 澤井 康佑
 1972年、神奈川県生、慶應義塾大学文学部卒業。東進ハイスクールほか、これまで中学・高校、予備校で英語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。