蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本仏像図説
|
著者名 |
木村小舟/著
|
出版者 |
磯部甲陽堂
|
出版年月 |
1940 |
請求記号 |
#176/00021/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011088552 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#176/00021/ |
書名 |
日本仏像図説 |
著者名 |
木村小舟/著
|
出版者 |
磯部甲陽堂
|
出版年月 |
1940 |
ページ数 |
448p |
大きさ |
19cm |
分類 |
1868
|
一般件名 |
仏像
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010096449 |
要旨 |
江戸の小さな板元、宝来堂。なじみの番付屋、長助が作った「大福番付」が引き起こした騒動に巻き込まれ、とうとう自分たちで番付を作って売り出すことに。「手に取ったお客さんも、載った店も楽しめる」番付を作るため、皆で知恵を絞った秘策は「大福合せ」。画師・小春の鋭い舌と筆が、宝来堂の窮地を救う! |
著者情報 |
田牧 大和 1966年、東京都生まれ。2007年、「色には出でじ 風に牽牛」(書籍化にあたり『花合せ濱次お役者双六』に改題)で全選考委員からの絶賛を受け、第2回小説現代長編新人賞を受賞し、作家デビュー。著書多数。いま、最も注目を集める時代小説作家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ