感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワンコ17歳 老いゆく愛犬と暮らしたかけがえのない日々

著者名 サエタカ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3
請求記号 6456/01585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332380530一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/01585/
書名 ワンコ17歳 老いゆく愛犬と暮らしたかけがえのない日々
著者名 サエタカ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-606050-1
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)
書誌種別 一般和書
内容紹介 にっこり、ほっこり、ちょっとほろり。老犬介護は大変だけど、やさしい気持ちにもなれる-。17歳11か月まで生きたワンコとの日々の記録を綴った、描き下ろしイラスト&エッセイ。
タイトルコード 1002210091076

目次 第1部 高階家の悲劇(高階家の悲劇)
第2部 王朝の人々(藤原有佐の母
白河法皇の死亡原因について
後白河院の近臣
修明門院
四条家略記)
第3部 王朝史の舞台(久迩京と泉河
鳥部野のわたり
御子左家
三条南殿の沿革
三条姉小路方面の大火
平泉と平安京―藤原三代の外交政策
平安時代の福島地方)
第4部 史料と史観(銘辞学とその周辺
冷泉家の人びと―秘庫の開扉にあたって
仁和寺研究の展望
絶滅史観に立脚して歴史の再検討を)
著者情報 角田 文衞
 大正2年福島県に出生。昭和12年京都帝国大学文学部史学科卒業。昭和14〜17年イタリアに留学。昭和24年大阪市立大学助教授。同28年、同大学教授(〜同42年)。昭和26年古代学協会を創立。昭和42年平安博物館館長兼教授(〜同63年)。昭和43年文学博士(大谷大学)の学位を受ける。昭和63年古代学研究所所長兼教授(〜平成18年)。平成2年財団法人古代学協会理事長(〜同19年)。平成19年財団法人古代学協会名誉会長(〜平成20年)。平成20年5月14日、逝去(満95歳)。従四位に叙せられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。