感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての観葉植物 インテリアグリーンを楽しむ

著者名 渡辺均/監修
出版者 池田書店
出版年月 2008.11
請求記号 6278/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131705796一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 名東3331696611一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7244/00332/
書名 超初心者のためのかんたん風景スケッチ 新装版
著者名 鈴木新/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.4
ページ数 80p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-309-25792-1
一般注記 初版のタイトル:60歳からはじめる風景スケッチ
一般注記 付:練習用下絵(2枚)
分類 7244
一般件名 水彩画   写生画   風景画
書誌種別 一般和書
内容紹介 富士山と青空、麦畑に建つ家、江ノ島を望む海辺…。はじめて絵筆を持つ人が絵に親しめるように、透視図法や色彩学などの理論は必要最小限にとどめつつ、風景スケッチの描き方を解説します。切り取れる練習用下絵付き。
タイトルコード 1002310008374

要旨 「長崎県長崎学アドバイザー」である著者が、長崎・天草の潜伏キリシタンの里を訪ね、史料をもとにその魅力と知られざる歴史を分かりやすく解説。「浦上一番崩れ」に関する新知見も紹介。世界遺産ガイドブックやバーチャルな史跡探訪書としても最適な一冊。
目次 序章
第1章 キリスト教の伝来から鎖国体制成立まで
第2章 「潜伏」から「かくれ」へ―平戸島・生月島を中心に
第3章 人・モノが行き交う外海地方のキリシタン集落
第4章 天領・浦上村のキリスト教史と天草崩れ
第5章 五島列島と黒島の地勢とキリシタン集落
終章
著者情報 本馬 貞夫
 山口大学文理学部国史専攻卒、長崎県立高等学校教諭、県立長崎図書館副館長兼郷土課長、長崎県参与などを経て、現在、長崎県長崎学アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。