感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お姫様は「幕末・明治」をどう生きたのか (扶桑社文庫)

著者名 河合敦/著
出版者 扶桑社
出版年月 2021.10
請求記号 281/01257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632517633一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932693159一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432466237一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431508243一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630755793一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/01257/
書名 お姫様は「幕末・明治」をどう生きたのか (扶桑社文庫)
著者名 河合敦/著
出版者 扶桑社
出版年月 2021.10
ページ数 215p
大きさ 16cm
シリーズ名 扶桑社文庫
シリーズ巻次 か14-3
ISBN 978-4-594-08957-3
分類 28104
一般件名 伝記-日本   女性-伝記   日本-歴史-幕末期
書誌種別 一般和書
内容紹介 有栖川宮家から水戸藩に嫁いだ吉子女王、戊辰戦争で命懸けの逃避行をした二本松藩正室、北海道に渡り辛苦をなめた亘理伊達家正室…。幕末から維新にかけての激動期を、強い意志をもってたくましく生き抜いた姫たちを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p214〜215
タイトルコード 1002110056527

要旨 画面共有、ファイル送信、リモート操作、ホワイトボード、バーチャル背景、セキュリティ対策。ズームが基礎からわかる!利用者も主催者も1冊でOK!フルカラー解説。
目次 第1章 Zoomを始める準備をしよう
第2章 Zoomでミーティングに参加しよう
第3章 Zoomでミーティングを開こう
第4章 もっとZoomを使いこなすための設定を知ろう
第5章 ミーティングを円滑に進めるための設定をしよう
第6章 iOS/Android端末でZoomを使おう
第7章 Zoomで困った時のQ&A


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。