蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
境界線
|
著者名 |
中山七里/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.12 |
請求記号 |
F7/01577/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237811765 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238005342 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132528213 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232413449 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332278361 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432585749 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532287477 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632419012 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732353244 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2832217794 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932455773 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032378667 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132533229 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232449243 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
名東 | 3332626500 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3432414146 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130863311 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230954895 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331496275 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431440611 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
21 |
志段味 | 4530890930 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630697680 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/01577/ |
書名 |
境界線 |
著者名 |
中山七里/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-14-005715-5 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
突然の妻の訃報を受けた宮城県警捜査一課警部・笘篠は現場へ急行するが、そこで目にしたのは別人の遺体で…。「護られなかった者たちへ」に連なる「宮城県警シリーズ」の続編。WEB『NHK出版 本がひらく』連載を書籍化。 |
タイトルコード |
1002010074912 |
要旨 |
日本にとって、中国にとって「昭和史」とは何であったか/何でありうるか。人、国家、他者…、近代史を書くことの倫理をめぐる輻輳する問い現代中国の知性が、「昭和史論争」から論じる。 |
目次 |
上編 現代史叙述と「国民の体験」(昭和史論争の縁起 昭和史論争の基本的な対立構造 戦争責任と国民生活の体験 政治闘争の手段としての「科学性」と「客観性」 偽の命題を除去する―歴史と文学の関係の先入観を超えて 相補的な対立関係―『昭和の精神史』の登場) 下編 現代史叙述の認識の枠組み(日本歴史学の倫理の構築 全体的な判断と人格の分析―スターリン批判から生み出された思考 唯物史観の再「発見」 偶然と必然、一般と特殊 学術史と思想史の中の昭和史論争) |
内容細目表:
前のページへ