感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐藤一斎全集 第8巻  欄外書類

著者名 佐藤一斎/[著]
出版者 明徳出版社
出版年月 1996.02
請求記号 N121-44/00373/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210464038一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N121-44/00373/8
書名 佐藤一斎全集 第8巻  欄外書類
著者名 佐藤一斎/[著]
出版者 明徳出版社
出版年月 1996.02
ページ数 307p
大きさ 22cm
巻書名 欄外書類
巻書名巻次 5
ISBN 4-89619-708-9
一般注記 一斎生誕二二〇年記念 監修:岡田武彦
分類 12144
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:孝経解意補義 九卦広義 小学欄外書 呉子副栓 周易進講手記
タイトルコード 1009610010065

要旨 日米同盟を深化させ、「ファイブ・アイズ」加盟へ突き進むのか。「自主防衛」を選び、インテリジェンス・コミュニティを完全に再構築するのか。中国との協調関係を選び、中国が反対するレーダーシステムや衛星の導入を抑制し、米国よりも中国と情報協力するのか。明治から敗戦までの拡張期、冷戦時代のアメリカ従属期、冷戦後の再構築期という日本の100年におよぶインテリジェンス・コミュニティの歴史を、インテリジェンスの6要素(収集、分析、伝達、保全、秘密工作、監視)に焦点を合わせて考察。過去の改革の帰結を振り返り、直近の改革が日本の安全保障にどのような結果をもたらし得るのかを明らかにする。
目次 第1章 インテリジェンスの推進
第2章 特務の拡張―1895〜1945年
第3章 敗北への適応―1945〜1991年
第4章 失敗の手直し―1991〜2001年
第5章 可能性の再考―2001〜2013年
第6章 インテリジェンス・コミュニティの再構築―2013年以降
第7章 日本のインテリジェンスの過去と未来


内容細目表:

1 ギリシア ポリス シヤカイ ノ テツガク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。