蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
52ヘルツのクジラたち (中公文庫)
|
著者名 |
町田そのこ/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.5 |
請求記号 |
F7/07676/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238335079 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238457337 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132692167 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232529111 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232553640 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
熱田 | 2232614285 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
7 |
南 | 2332417142 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
南 | 2332471255 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
東 | 2432749303 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
10 |
東 | 2432789085 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
11 |
中村 | 2532391444 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
12 |
中村 | 2532414667 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
13 |
港 | 2632538837 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
14 |
港 | 2632602070 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
港 | 2632607616 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
16 |
北 | 2732471848 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
千種 | 2832405688 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
瑞穂 | 2932619113 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
瑞穂 | 2932726660 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
中川 | 3032503736 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
21 |
中川 | 3032543195 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
守山 | 3132702550 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
23 |
緑 | 3232574453 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
24 |
名東 | 3332758691 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
25 |
名東 | 3332781024 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
26 |
天白 | 3432533457 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
27 |
天白 | 3432556920 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
28 |
山田 | 4130951967 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
29 |
南陽 | 4231039738 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
30 |
楠 | 4331607624 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
31 |
楠 | 4331622862 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
32 |
富田 | 4431517442 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
33 |
志段味 | 4530968017 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
34 |
徳重 | 4630838011 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/07676/ |
書名 |
52ヘルツのクジラたち (中公文庫) |
著者名 |
町田そのこ/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
中公文庫 |
シリーズ巻次 |
ま55-1 |
ISBN |
978-4-12-207370-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会う時、新たな魂の物語が生まれる-。 |
タイトルコード |
1002310014348 |
目次 |
第1部 なぜ移動政策が重要なのか(長寿社会における移動の意義) 第2部 各地における独自の取り組み(地域公共交通サービスの体系的整備をめざして 自家用有償旅客運送の活用 住民組織が運営するバス) 第3部 法制度(法制度の特徴と問題点 交通政策基本法 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律 自家用有償旅客運送) 第4部 フランスのモビリティ基本法:比較法制度(交通権と交通税の再検討 上院報告書「無料の公共交通」 モビリティ基本法:その背景と内容) 第5部 県の役割と地方都市の公共交通:フランス現地調査より(県による公共交通サービス 地方の小都市におけるデマンド交通) |
著者情報 |
西村 茂 1953年生まれ。名古屋大学文学部卒。名古屋大学法学部助手、金沢大学法学部助教授、金沢大学法学部教授を経て、金沢大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ