蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本歴史地名大系 33
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995 |
請求記号 |
N291/00724/33 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210375994 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N291/00724/33 |
書名 |
日本歴史地名大系 33 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995 |
ページ数 |
947p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-582-49033-6 |
分類 |
29103
|
一般件名 |
地名辞典-日本
島根県
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
編集:平凡社地方資料センター 付(地図1枚 袋入):島根県全図 *33.島根県の地名 内藤正中[ほか]編 監修:山本清 執筆:内藤正中ほか |
タイトルコード |
1009510009855 |
要旨 |
まだ老いていないから元気。しかも会社にいかなくてもよいから疲れることもそんなにない。でもその力の使いどころを間違えると、悲しい定年後を過ごすことになってしまう。話が長かったり、過去の栄光にしがみついたり、下手の横好きにお金をかけたりすると、まわりから嫌がられるに違いない。そんなことにならないために、自分を律し、先を見据えた生き方を学ぶ必要がある。人生百年時代に必須の一冊。 |
目次 |
はじめに―定年後は「コ」をおそれない 第1章 孤立を恐れないと覚悟を決める 第2章 自分の役割を捨てる 第3章 古きものにいまを見つける 第4章 体と心のペースをつかむ 第5章 残すものと捨てておくもの 終章 人生の“店じまい”に向けて おわりに―人生の扉の閉め方 |
著者情報 |
林 望 1949年生まれ。作家・書誌学者。慶應義塾大学大学院博士課程満期退学。ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授などを歴任。著書に『イギリスはおいしい』(平凡社、文春文庫、日本エッセイスト・クラブ賞受賞)『林望のイギリス観察辞典』(平凡社、講談社エッセイ賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ