感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダンスは冒険である 身体の現在形

著者名 石井達朗/著
出版者 論創社
出版年月 2020.2
請求記号 769/00169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237783071一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

韓賢東 チーム・ガリレオ 金子丈夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 769/00169/
書名 ダンスは冒険である 身体の現在形
並列書名 Dance As An Adventure:Presence of the Bodies Now
著者名 石井達朗/著
出版者 論創社
出版年月 2020.2
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8460-1849-8
分類 769
一般件名 舞踊
書誌種別 一般和書
内容紹介 新しいダンスとして注目され、国際的な評価も高まっているコンテンポラリーダンス。近年発表したコンテンポラリーダンス、バレエ、パフォーマンス、舞踏、サーカスなどを論じたもの、そして舞踊家などとの対話をまとめる。
タイトルコード 1001910109871

要旨 チビウサギのまえにあらわれたまっしろなウサギ。なまえは、チップス。おともだちになれるでしょうか?―世界じゅうで愛される絵本、『どんなにきみがすきだかあててごらん』に、なんと、25年ぶりの続編ができました!
著者情報 マクブラットニィ,サム
 イギリスの北アイルランド地方に生まれ、アイルランドのトリニティ大学で歴史学と政治学を学ぶ。30代のころに子ども向けの本の執筆を始め、『どんなにきみがすきだかあててごらん』が世界じゅうで大ベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジェラーム,アニタ
 1965年、イギリスのポーツマス生まれ。マンチェスター・ポリテクニクでイラストを学び、卒業の1年後に最初の絵本を出版した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 仁央
 翻訳家。英米の絵本を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。