感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育博物館と明治の子ども (異文化接触と日本の教育)

著者名 石附実/著
出版者 福村出版
出版年月 1986
請求記号 N372-1/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230544629一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N372-1/00411/
書名 教育博物館と明治の子ども (異文化接触と日本の教育)
著者名 石附実/著
出版者 福村出版
出版年月 1986
ページ数 231p
大きさ 20cm
シリーズ名 異文化接触と日本の教育
シリーズ巻次 1
一般注記 付:参考文献
分類 3721
一般件名 日本-教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310069260

要旨 「ジョン・ゴードン、聞こえるか?」夢うつつに聞こえてきたのは、はるか20万年未来からの呼びかけだった。銀河帝国の皇子で科学者でもある青年が、過去の世界を探索するため精神交換を提案してきたのだ。代わりにゴードンは驚異の未来世界を見ることができる。求めに応じ、帝国の支配者の息子となった彼は、銀河の命運を賭けた謀略に巻き込まれた。永遠の名作スペース・オペラ。
著者情報 ハミルトン,エドモンド
 1904年、米国オハイオ州生まれ。秀才の誉れ高く10歳で高校へ入学、14歳でウエストミンスター・カレッジに入学し物理学を専攻するが、文学にかぶれて中退。鉄道職員の仕事の傍ら、愛読していたA.メリットやE.R.バローズの影響を受けた小説を書きはじめる。1926年、ウィアード・テールズ誌よりデビュー。1977年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 一夫
 1923年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒、英米文学翻訳家。2003年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。