蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432585558 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
中川 | 3032381844 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/35747/ |
書名 |
ガウディさんとドラゴンの街 |
著者名 |
パウ・エストラダ/作
宇野和美/訳
|
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
[42p] |
大きさ |
29cm |
ISBN |
978-4-86624-089-3 |
原書名 |
原タイトル:Un paseo con el señor Gaudi |
分類 |
エ
|
個人件名 |
Gaudí,Antoni
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア…。“ドラゴンの街”バルセロナには、建築家ガウディさんがつくった独創的な建物がたくさんあって…。モノづくりに打ちこんだガウディの一日を描く。 |
タイトルコード |
1002310068257 |
要旨 |
面白すぎる!「文学×おカネ」の異色対話。 |
目次 |
1 漱石・百閒の珍問答が映すカネとヒト―小森陽一×浜矩子(漱石先生から借金する弟子・百閒 借金は人を「信用」する行為(である場合も) 『道草』の中のカネ、質屋の話 高利貸しと質屋の違いは人間関係の違い 百閒に学ぶ通貨論とダークな漱石先生 ほか) 2 二人の時代と「コロナの時代」(漱石文学の中の感染症(小森陽一) 新「出エジプト記」―我らは熱夢から出でて共に生きる世界に旅立てるか(浜矩子)) |
著者情報 |
小森 陽一 東京大学名誉教授、文芸評論家。「九条の会」事務局長。1953年東京生まれ。北海道大学大学院文学研究科国語国文学専攻博士後期課程退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜 矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科専門職学位課程教授。エコノミスト。1952年東京生まれ。一橋大学経済学部卒業。75年三菱総合研究所入社、同英国駐在員事務所初代所長、同政策・経済研究センター主席研究員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ