蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
何がおかしい 新装版
|
著者名 |
佐藤愛子/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.11 |
請求記号 |
9146/11065/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237799804 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132578770 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432583900 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532281652 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632426728 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732351677 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
千種 | 2832214817 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932455211 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032409884 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232445480 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
名東 | 3332790652 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
天白 | 3432413940 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
山田 | 4130865167 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
南陽 | 4230947964 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331495343 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630692400 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/11065/ |
書名 |
何がおかしい 新装版 |
著者名 |
佐藤愛子/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-12-005354-2 |
一般注記 |
角川文庫 1991年刊の抜粋 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
コロナ不況の沈滞した世の中、「こんなヘンな人間でも97年も元気よく生き抜けるのだ」と、心丈夫に思ってもらえれば…。60代の頃に女と男、虚栄心、知性と笑い、子育て、教育について綴ったエッセイを書籍化。 |
タイトルコード |
1002010068420 |
要旨 |
この秋、九十七歳。こんなヘンな人間でも九十七年も元気よく生き抜けるのだ。文字が大きく読みやすい。超面白スーパーエッセイが帰ってきました!! |
目次 |
1 夢かと思えば(夢の話 怒り顔 泥棒考 思い出話 親友との会話 ほか) 2 何がおかしい(人間の自然 多民族時代 何がおかしい 山からの眺め ノビノビとは? ほか) |
著者情報 |
佐藤 愛子 1923年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。69年『戦いすんで日が暮れて』で第六十一回直木賞、79年『幸福の絵』で第十八回女流文学賞、2000年『血脈』の完成により第四十八回菊池寛賞、15年『晩鐘』で第二十五回紫式部文学賞を受賞。17年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ