感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての行政学 (有斐閣ストゥディア)

著者名 伊藤正次/著 出雲明子/著 手塚洋輔/著
出版者 有斐閣
出版年月 2016.10
請求記号 3171/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237004445一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3171/00034/
書名 はじめての行政学 (有斐閣ストゥディア)
並列書名 INTRODUCTION TO PUBLIC ADMINISTRATION
著者名 伊藤正次/著   出雲明子/著   手塚洋輔/著
出版者 有斐閣
出版年月 2016.10
ページ数 12,259p
大きさ 22cm
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
ISBN 978-4-641-15035-5
分類 3171
一般件名 行政学
書誌種別 一般和書
内容紹介 行政の現実や行政学の理論を、日本の行政の実態に即して基礎的な知識や考え方に絞って、丁寧に解説。発展的な学習のためのコラムや、練習問題も収録する。各種公務員試験にも対応。
タイトルコード 1001610062098

要旨 くまの子ウーフがだいすきなのは、あそぶこと、たべること、かんがえること。ほら、きょうもウーフの「どうして?」がきこえるよ!
著者情報 神沢 利子
 1924年、福岡県に生まれ、北海道、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で幅広く活躍。日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞、日本童謡賞、路傍の石文学賞、巌谷小波文芸賞、モービル児童文化大賞など数多く受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 洋介
 1931年、東京赤坂に生まれる。武蔵野美術学校西洋画科卒業。漫画、タブロー、舞台美術、絵本など、多彩な創作活動を展開。文藝春秋漫画賞、東京イラストレーターズ・クラブ賞、小学館絵画賞、日本絵本賞大賞、JBBY賞など多くの賞を受賞。2016年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。