感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男の品格を創る 紳士服デザイナー神谷一夫伝

著者名 小橋博史/著
出版者 中日新聞社出版開発局(制作)
出版年月 1996.12
請求記号 A289/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235971108一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 2730508674一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A289/00014/
書名 男の品格を創る 紳士服デザイナー神谷一夫伝
著者名 小橋博史/著
出版者 中日新聞社出版開発局(制作)
出版年月 1996.12
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類 A289
個人件名 神谷一夫
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p227〜229
タイトルコード 1009810011191

要旨 どうにもならない。どうにもならない。ドウニモナラナイ…。男の未来は暗い。仕事仕事の毎日は彼を狂わせる。単調な日々に倦んだ男が、ある夜団地の屋上で、耳ざわりな童謡を歌っている少女と出逢い、人生が変わる表題作「頭の中の昏い唄」。香港に赴任した男が食と色の欲に溺れていく、脳味噌と胃袋を刺激する美食譚「香肉」。老人たちによってこき使われ搾取される若い世代が、ある日肩に現れた緑色の小人によって一致団結してゆく「世代革命」。スランプにおちいった作家に“やつ”がささやき、人格を乗っ取ろうとする「誰…?」など、必ずやあなたに悪夢をお贈りする、クールで鋭利な奇妙の味の短篇集。星新一による解説を再録。
目次 1(香肉
過去の女
蜥蜴
遺伝
夜歩く者
念力
頭の中の昏い唄
ダブル・ショック
殺しあい
ヤブイリ
世代革命
夢幻器
誰…?
名人
前世
大脱走
いやな奴

ゆたかな眠りを
暗い海暗い声)
2(ああ、神様!
恋の痛み
哀しい道化
しつこい男
MAMMY‐O)
東京二〇六五
著者情報 生島 治郎
 1933年、上海生まれ。早稲田大学英文科を卒業後、早川書房に入社。「エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン」編集長を勤めたのち、退社。その後、『傷痕の街』でデビュー。1967年、『追いつめる』で第57回直木賞受賞。ハードボイルド小説や『黄土の奔流』のような冒険小説が有名だが、いわゆる“奇妙な味”の短篇にも傑作が多い。2003年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 三蔵
 1968年、神奈川県生まれ。出版社勤務を経てフリー編集者、ミステリ・SF評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。