蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238394209 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2332422365 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432796379 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
港 | 2632590234 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
963/00325/ |
書名 |
恐るべき緑 (エクス・リブリス) |
著者名 |
ベンハミン・ラバトゥッツ/著
松本健二/訳
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
エクス・リブリス |
ISBN |
978-4-560-09090-9 |
原書名 |
原タイトル:Un verdor terrible |
分類 |
963
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:プルシアン・ブルー シュヴァルツシルトの特異点 核心中の核心 私たちが世界を理解しなくなったとき エピローグ 夜の庭師 |
内容紹介 |
塩素ガスの開発者、科学史上初めてブラックホールの存在を示唆した天文学者…。科学の常識を塗り替えた学者たちの奇妙な人生と、それぞれに訪れた発見/啓示の瞬間を描いた、チリの新鋭による奇天烈な科学者列伝。 |
タイトルコード |
1002310085921 |
要旨 |
家具のつくり方とその仕組みを完全図解!住宅・店舗の家具設計に必要な材料の知識から、図面の描き方・納まりまでを分かりやすく解説! |
目次 |
1章 造作家具のプランニング 2章 造作家具の仕組みとつくり方 3章 造作家具の材料と塗料 4章 家具金物 5章 造作家具の設計とディテール 6章 造作キッチンの設計とディテール |
著者情報 |
和田 浩一 株式会社STUDIO KAZ代表。インテリアデザイナー・キッチンデザイナー/1965年福岡県生まれ。1988年九州芸術工科大学卒業後、トーヨーサッシ株式会社(現・株式会社LIXIL)入社。インテリア事業部、デザイン総括室を経て1992年退社。1993年オーダーキッチン中心の設計事務所勤務の後、1994年TSUDIO KAZ設立。1998〜2012年までバンタンデザイン研究所インテリアlab.非常勤講師。2002年〜2006年工学院大学専門学校インテリア学部非常勤講師。2014〜東京デザインプレックス研究所非常勤講師。「キッチンスペースプランニングコンクール」「2001年国際家具デザインコンペティションin大川」「TITLE DESIGN CONTEST」「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」など受賞歴多数。個展やグループ展も積極的に開催。二級建築士、インテリアコーディネーター、キッチンスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 プルシアン・ブルー
7-32
-
-
2 シュヴァルツシルトの特異点
33-55
-
-
3 核心中の核心
57-84
-
-
4 私たちが世界を理解しなくなったとき
85-168
-
-
5 エピローグ 夜の庭師
169-185
-
前のページへ