感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほたるのおしりに火がついたわけ

著者名 セサレオ・デ・アルメリャダ/さく アメリエ・アレコ/え ふせまさこ/やく
出版者 新世研
出版年月 2001.12
請求記号 エ/17107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234017739じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/17107/
書名 ほたるのおしりに火がついたわけ
著者名 セサレオ・デ・アルメリャダ/さく   アメリエ・アレコ/え   ふせまさこ/やく
出版者 新世研
出版年月 2001.12
ページ数 1冊
大きさ 22×22cm
ISBN 4-88012-093-6
原書名 El cocuyo y la mora
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911067150

要旨 中村草田男の詩精神にふれ深く感銘し草田男を生涯の師として仰ぎつつ、自身の俳句観をそのおおらかな俳諧性において確立して行った鍵和田秞子。作品は、生の実感を手づかみでとらえた溌刺たる輝きと向日性の明るさがあり、また古典的素養に裏付けされた詩情によって独自の俳句的境地を確立した。晩年の老いや死を見据えた作品は、句境の更なる深まりをみせるものである。
目次 第1句集 未来図
第2句集 浮標
第3句集 飛鳥
第4句集 武蔵野
第5句集 光陰
第6句集 風月
第7句集 胡蝶
第8句集 百年
第9句集 涛無限
第10句集 火は禱り
『火は禱り』以後


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。