感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカノオト 太鼓とカリンバの旅

著者名 コイケ龍一/著
出版者 スタジオK
出版年月 2020.11
請求記号 2945/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532279680一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2945/00024/
書名 アフリカノオト 太鼓とカリンバの旅
著者名 コイケ龍一/著
出版者 スタジオK
出版年月 2020.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-92215-7
分類 29456
一般件名 タンザニア-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 何をしたら良いかわからない僕は、太鼓の自由な表現に惹かれて、20才で単身アフリカへ! そこに待っていたのは…。アフリカに飛び込んだ著者が、太鼓とカリンバ(親指ピアノ)を学びながら夢をつかみ、帰国するまでの記録。
タイトルコード 1002010064059

要旨 「明日、死ぬとしたら、なにをしたい?」高校まで出たものの、何をしたら良いかわからない僕は、太鼓の自由な表現に惹かれて、20才単身アフリカへ!そこに待っていた音楽、ダンス、…そして人々と出会い。
目次 第1章 太鼓
第2章 ハダシの村
第3章 ケニアの街
第4章 タンザニアン・ダンス
第5章 親指ピアノ
第6章 ポレポレ旅行
第7章 アフリカの太鼓
第8章 アフリカン・ドリーマー
著者情報 コイケ 龍一
 小池龍一。1971年、東京武蔵野市に生まれる。和光学園高等学校卒業後、アフリカに行き、タンザニア国立芸術大学にて音楽を学ぶ。帰国後、演奏活動をしながら、植木職、農業を営む。2019年、Cafe&Kalimbaホシメグリを美作市にオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。