感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 67 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 67

書誌情報サマリ

書名

ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせいきもののお話25 3才〜小学校低学年むけ

著者名 山下美樹/作 国立科学博物館/監修
出版者 西東社
出版年月 2020.12
請求記号 46/00532/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932559566じどう図書じどう開架 貸出中 
2 名東3332622764じどう図書じどう開架 貸出中 
3 天白3432535056じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下美樹 国立科学博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 46/00532/
書名 ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせいきもののお話25 3才〜小学校低学年むけ
著者名 山下美樹/作   国立科学博物館/監修
出版者 西東社
出版年月 2020.12
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7916-2997-8
分類 460
一般件名 生物
書誌種別 じどう図書
内容紹介 動物や鳥から、虫、植物、菌類、海の生き物、昔の生き物、微生物まで、生き物の「なぜ?どうして?」が物語+図解でわかる本。「たのしむ→わかる→やってみる」の3ステップで理系脳が育つ、25の生き物のお話を収録する。
タイトルコード 1002010062832

要旨 イカとタコの海中プロレス!?アーケロン版・浦島太郎?虫の忍者学校へようこそ!いきもの好きな子、よっといで!3ステップでぐんぐん理系脳が育つ!たのしむ→わかる→やってみる。よみきかせるなら3才から、自分でよむなら6才から。
目次 どうぶつのとくちょうなんのため?まいごたんていパンダだん
アリのすのなかってどうなってるの?アリのすおたからさがし
イカとタコのちがいって?イカ・タコプロレス
いちばんあしがはやいいきものってなに?かけっこチャンピオンはだれだ!?
さかなはなぜたまごをたくさんうむの?シラスたちのぼうけん
カラスはどれくらいかしこいの?カラスの1ねんせいにっき
いろいろなかたちのタネがあるのはなぜ?いたずらあきかぜとタネのたび
ハチはどうやってはちみつをつくるの?ひみつのはちみつレシピ
きのこにはなぜはっぱやはながないの?きのこのとのさま
ふかいうみにはどんないきものがいるの?しんかいパーティーにいらっしゃい〔ほか〕
著者情報 山下 美樹
 NTT勤務を経てIT・天文宇宙ライターに。その傍ら岡信子氏、小沢正氏に師事し童話作家の道へ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。