感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺産の概念 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジャン=ピエール・バブロン/著 アンドレ・シャステル/著 中津海裕子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.6
請求記号 7093/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237464037一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7093/00009/
書名 遺産の概念 (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ジャン=ピエール・バブロン/著   アンドレ・シャステル/著   中津海裕子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.6
ページ数 6,216p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 1096
ISBN 978-4-588-01096-5
原書名 原タイトル:La notion de patrimoine 原著新版の翻訳
分類 70935
一般件名 文化財-フランス   文化財保護-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界遺産、人類の遺産、文化遺産/文化財に含まれる「遺産」とは何か。遺産=文化財を守る、保存や修復には何が重要か。歴史的資料とともに、ノートル=ダムといった具体的な事例も紹介し、簡潔にして決定的に論じる。
タイトルコード 1001910030352

要旨 島崎藤村、北原白秋、佐藤春夫、新川和江、中原中也…他、詩は人生のよき伴侶。心を潤す永遠の名詩・必読45選と珠玉の言葉に寄り添うエッセイ。
目次 1 初恋(初恋(島崎藤村)
素朴な琴(八木重吉) ほか)
2 冬が来た(冬が来た(高村光太郎)
いまこの庭に(三好達治) ほか)
3 青い蝶(青い蝶(ヘルマン・ヘッセ)
風景(山村暮鳥) ほか)
4 旅上(旅上(萩原朔太郎)
はじめてのものに(立原道造) ほか)
著者情報 下重 暁子
 1959年、早稲田大学教育学部国語国文学科卒業後、NHKに入局。アナウンサーとして活躍後フリーとなり、民放キャスターを経て文筆活動に入る。単念な取材をもとにしたノンフィクションから家族や生き方をテーマにしたエッセイ、評論、小説まで幅広い作品群がある。公益財団法人JKA(旧・日本自動車振興会)会長などを歴任。現在、日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。