感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文豪の死に様

著者名 門賀美央子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.11
請求記号 91026/01213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237783196一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532276991一般和書一般開架 在庫 
3 3232441000一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230944268一般和書一般開架 在庫 
5 4331492639一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431435538一般和書一般開架 在庫 
7 志段味4530887712一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630689653一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/01213/
書名 文豪の死に様
著者名 門賀美央子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.11
ページ数 311p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-416-51949-3
分類 91026
一般件名 日本文学-作家   生と死
書誌種別 一般和書
内容紹介 迫りくる死の影は、作品に何らかの影響を与えたのか。文豪たちの「死」から、その「生き様」と「作品の意味」を解き明かす。京極夏彦との対談も収録。WEBマガジン『よみもの.com』連載を加筆し書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p306〜311
タイトルコード 1002010061201

要旨 文豪たちの「死」から、その「生き様」と「作品の意味」を解き明かす。京極夏彦氏との対談収録!
目次 樋口一葉―闇落ち前に斃れたこじらせ女子 明治二九(一八九六)年、病死。享年二十四
二葉亭四迷―元祖意識高い系、洋上に死す 明治四十二(一九〇九)年、病死。享年四十五
森鷗外―「馬鹿らしい」と叫びながら墜ちた巨星 大正十(一九二二)年、病死。享年六十
有島武郎―夢想に生きた男の理想の最期 大正十二(一九二三)年、情死。享年四十五
芥川龍之介―文壇アイドルの先駆的「死」 昭和二(一九二七)年、自死。享年三十五
梶井基次郎―早世の青春作家はバカッター? 昭和七(一九三二)年、病死。享年三十一
小林多喜二―国に挑み殺された男 昭和八(一九三三)年、拷問死。享年三十
岡本かの子―鶴は美しく散る 昭和十四(一九三九)年、病死。享年四十九
林芙美子―誰が芙美子を殺したか 昭和二十六(一九五一)年、病死。享年四十七
永井荷風―偉大なる孤独死の先駆者 昭和三十四(一九五九)年、病死。享年七十九
対談 京極夏彦×門賀美央子


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。