感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 60 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 0 予約数 60

書誌情報サマリ

書名

ゆるり愛しのひとり旅

著者名 おづまりこ/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2025.2
請求記号 291/02447/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532478753一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2732550104一般和書一般開架 貸出中 
3 千種2832427039一般和書一般開架 貸出中 
4 瑞穂2932730175一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
5 中川3032602017一般和書一般開架 貸出中 
6 守山3132712740一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療倫理 社会的差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 14/00781/
書名 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい心のふしぎ103
著者名 青山剛昌/原作   渡辺弥生/監修
出版者 小学館
出版年月 2024.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-09-227406-8
分類 140
一般件名 心理学
書誌種別 じどう図書
内容紹介 やる気を出すにはどうすればいい? 心理学(心の世界を探検する学問)の考え方について、コナンといっしょに、まんがやイラストを見ながら楽しく学ぼう! 心に関する103の問いと答え&アドバイスを収録。
書誌・年譜・年表 文献:p239
タイトルコード 1002310083070

要旨 生活保護受給者、性風俗産業の従事者、セクシュアルマイノリティ、性暴力被害者などが、医療者からの心無い対応で傷ついたり、それがきっかけで医療を受ける機会を逸している現実がある。医療に携わる人間は、こうした社会や医療から排除されやすい人々と対峙するとき、どのようなケア的態度でのぞむべきなのか。看護師として働き、医療者と患者の間に生まれる齟齬を日々実感してきた著者が紡いだ、両者の分断を乗り越えるための物語。誰一人として医療から外さないために。
目次 1章 浩はどうして死んだのか―セクシュアルマイノリティの患者さん
2章 医療が果歩を無視できない理由―性風俗産業で働く患者さん
3章 殴られた私も、殴った山本さんも痛いのです―暴力を振るう患者さん
4章 千春の愛情は不器用で脆くて儚くて―自分の子どもを愛せない患者さん
5章 「看護師が母を殺した」と信じたい、高野さんの息子―医療不信の患者さん
6章 私は生活保護を受けようと思っていました―生活保護の患者さん
7章 飲みすぎてしまう葉子、食べられない私―依存症の患者さん
8章 性暴力被害を受けて、裁判を起こした―性暴力被害者の患者さん
9章 医療が差別に晒される時―医療現場で働く患者さん
終章 医療から誰も外さないために
著者情報 木村 映里
 1992年生まれ。日本赤十字看護大学卒。2015年より看護師として急性期病棟に勤務。2017年に医学書院「看護教育」にて、看護における用語と現実の乖離について、「学生なら誰でも知っている看護コトバのダイバーシティ」というタイトルで1年間巻頭連載を行う。2018年より「note」での発信を開始し、反医療主義、生活保護、タトゥー、性暴力被害といったテーマについて執筆。『医療の外れで』(晶文社)で出版デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。