蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
320/00088/ |
書名 |
法の世界へ 第5版 (有斐閣アルマ) |
著者名 |
池田真朗/著
犬伏由子/著
野川忍/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
有斐閣アルマ |
シリーズ名 |
Interest |
ISBN |
978-4-641-12459-2 |
分類 |
3204
|
一般件名 |
法律
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p273〜274 |
内容紹介 |
就職、結婚、契約、事故といった日常のトラブルから法学の基本をわかりやすく解説した、初めて法律を学ぶ人のためのテキスト。民法(親権・面会交流について)の改正などの新しい動きを織り込むとともに全体を見直した第5版。 |
タイトルコード |
1001110184513 |
要旨 |
漱石は小説の他に多くの俳句や漢詩を残している。句から受けるその「優しい」人柄と、誰でもが関心を持ててすらすら読める「易しい」作品の紹介になるよう、この本では試みてみた―。いまを生きる私たちをも照らし出す「やさしい漱石」論。 |
目次 |
1 漱石こぼれ話(漱石と日露戦争・朝鮮 漱石の食・子規の食 漱石の花好き ほか) 2 漱石と子規(フェミニスト子規 子規と『吾輩は猫である』) 3 歴史の裂け目(漱石と自然災害 運動会の美学 臼杵紀行―野上弥生子が生まれた町 ほか) |
内容細目表:
前のページへ