感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 1  家庭のごみ

著者名 丸谷一耕/共著 古木二郎/共著 滝沢秀一/共著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2020.10
請求記号 51/00416/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237946009じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2232405866じどう図書じどう開架 在庫 
3 2332283304じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2532390545じどう図書じどう開架 貸出中 
5 瑞穂2932438175じどう図書じどう開架 在庫 
6 中川3032372173じどう図書じどう開架 在庫 
7 守山3132526728じどう図書じどう開架 在庫 
8 山田4130860044じどう図書じどう開架 在庫 
9 志段味4530962754じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51852 51852

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 51/00416/1
書名 ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 1  家庭のごみ
著者名 丸谷一耕/共著   古木二郎/共著   滝沢秀一/共著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2020.10
ページ数 48p
大きさ 27cm
巻書名 家庭のごみ
ISBN 978-4-87981-717-4
分類 51852
一般件名 廃棄物処理   資源再利用
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ごみの処理は地球規模の大問題。経済の発展で増えたごみを丹念に調べてわかった、「ごみゼロ」が実現可能なことをまとめる。1は、家庭のごみを取り上げ、家庭から出るごみの種類や材質、分別する理由、処理の方法を説明する。
タイトルコード 1002010058427

目次 この本の使い方
家庭のごみってなに?
「燃やすごみ」には資源がいっぱい
「燃やすごみ」のゆくえ
「生ごみ」の半分は食べ残し?
「生ごみ」はどうすれば減るのだろうか?
再生紙にリサイクルできない紙もあるの?
紙はどのようにリサイクルされるの?
1年間でペットボトルを何億本捨てているの?
ペットボトルはどうやってリサイクルされるの?
プラスチックって1種類じゃないの?
プラスチックをリサイクルしよう
びんには2通りの使い道がある
かんのごみは1年間で何億個捨てているの?
金属ごみはどこへいくの?
「燃やさないごみ」はどう処理されるの?
いらなくなった服はどこへいくの?
危険なごみこそ分別が重要
特定4家電ってなんだろう?
小型家電には、金・銀・銅がいっぱい
大型のごみはどうすればいいの?
おしっこやうんちも大切な資源!
著者情報 丸谷 一耕
 1979年京都府生まれ。NPO法人木野環境代表理事。高校生のときは有機農家をめざしていたが、進路相談をした大学教授に「農業こそが環境破壊」だといわれ、大学で環境問題を勉強することに。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古木 二郎
 1968年大阪府生まれ。株式会社三菱総合研究所に在職。様々な環境問題解決の役に立ちたいと思い、シンクタンクに就職しました。主に、容器包装や生ごみ、プラスチックの3Rに取組んでいます。学術修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝沢 秀一
 1976年東京都生まれ。お笑いコンビマシンガンズを結成し、芸人を続けながらも2012年にごみ収集会社に転職。ごみ収集の体験や気づきを発信して話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山村 桃子
 1975年宮城県生まれ。エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社在職。環境問題と消費者の意識・行動に関する研究を行っている。小学生の息子とともに様々なエコ体験学習に参加し、楽しく学んで身につけるを実践中。経営学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 祐未
 1986年京都府生まれ。NPO法人木野環境所属。組成調査をきっかけにごみ減量に夢中になる。生ごみからつくる肥料の使い方をマスターしたいと思っている。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。