感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丁寧に考える新型コロナ (光文社新書)

著者名 岩田健太郎/著
出版者 光文社
出版年月 2020.10
請求記号 4986/00316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237790092一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232408282一般和書一般開架 在庫 
3 2332273016一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2632410359一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 名東3332622186一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4986 4986
新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00316/
書名 丁寧に考える新型コロナ (光文社新書)
著者名 岩田健太郎/著
出版者 光文社
出版年月 2020.10
ページ数 382p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 1092
ISBN 978-4-334-04499-2
分類 4986
一般件名 新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 感染症の専門家が、新型コロナウイルスの各国の流行状況の違い、感染対策、検査、マスク、治療などについて、数字の意味や読み解き方等も絡めてじっくり丁寧に考察。「8割おじさん」西浦博教授との対談も収録。
タイトルコード 1002010055943

要旨 新型コロナウイルスへの対応も長期戦が予想されるなか、緊急対応的な言説ではなく、じっくりと腰を落ち着けた考察・説明・検証が必要となっている。神戸大学医学部感染症内科教授である著者が、各国の流行状況の違いについて、流行の波について、感染対策について、検査について、マスクについて、治療について、緊急事態宣言の考え方について、諸活動と感染について、などなどの項目を、数字の意味や読み解き方、状況判断やコミュニケーション、専門家のあるべき姿、政府対応の問題点などの視点を絡めじっくりと丁寧に考察する。巻末対談では「8割おじさん」こと西浦博教授(京都大学)に丁寧に話を聞く。
目次 はじめに
1 なぜ国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。
2 検査について
3 マスクについて
4 緊急事態宣言の考え方
5 プール、温泉…そして、「専門家」と「信用」の基準
6 楽器、音楽、コンサート―リスクヘッジの方法
7 治療について
巻末特別対談 「西浦博先生に丁寧に聞く」(西浦博×岩田健太郎)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。