感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まってました、コータロー! (新日本ひまわり文庫)

著者名 あかね・るつ/さく 石倉欣二/え
出版者 新日本出版社
出版年月 1998.02
請求記号 913/13910/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233982784じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/13910/
書名 まってました、コータロー! (新日本ひまわり文庫)
著者名 あかね・るつ/さく   石倉欣二/え
出版者 新日本出版社
出版年月 1998.02
ページ数 77p
大きさ 22cm
シリーズ名 新日本ひまわり文庫
シリーズ巻次 5
ISBN 4-406-02572-3
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009710070906

要旨 歌人たちの集う華やかな宮廷に嫁した王女が、信仰と慈善に身を捧げたのはなぜか?そして、若くして世を去った彼女が、没後わずか4年にして列聖されたのはなぜか?今なお絶大な人気を誇る聖人の生涯(1207‐1231)と、没後、列聖に至る過程をつぶさに検証、崇敬発展の背景にある聖俗諸勢力の思惑や、発足間もない教皇による列聖制度の詳細に光をあてる労作。アポルダのディートリヒ『聖エリーザベト伝』全訳を併録。
目次 序章
第1部 聖エリーザベトの列聖と崇敬(聖エリーザベトの生涯と崇敬の始まり
列聖審問と教皇グレゴリウス九世の意図)
第2部 聖人伝の中のエリーザベト―ディートリヒ『聖エリーザベト伝』を中心に(アポルダのディートリヒの生涯とその作品
婚姻と忠誠―理想の妻と寡婦として
財と施し―新たなる清貧理念の登場
「聖エリーザベト」の誕生―『聖エリーザベト伝』に見る奇蹟・列聖・崇敬)
終章
補遺 一四世紀以降の聖エリーザベ崇敬
付録 アポルダのディートリヒ『聖エリーザベト伝』全訳
著者情報 三浦 麻美
 1978年生まれ。中央大学大学院文学研究科西洋史学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(史学)。現在は中央大学等非常勤講師。専門は中世ドイツの宗教、文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。