感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

師なきは信なきなり

著者名 藤井明男/著
出版者 養徳社
出版年月 2006.03
請求記号 169/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530172313一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253 31253
アメリカ合衆国-政治・行政 アメリカ合衆国-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 169/00226/
書名 師なきは信なきなり
著者名 藤井明男/著
出版者 養徳社
出版年月 2006.03
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-8426-0098-5
分類 1691
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916012935

要旨 新型コロナウイルスを軽視して死亡者を全土に拡大させた上に、白人警官による黒人“殺害”事件対応でトランプ大統領への逆風が止まらない。米大統領選もバイデン氏が僅差のリードと混沌としている。アメリカ国内を見てみると失業者数は高止まりし、格差拡大は高まる一方で、分断も進み、国民の不満は凄まじい。外交面を見れば、米中対立はのっぴきならないところまで来ており、中東問題をはじめとして爆弾を抱えている。かつて超大国と言われたアメリカだが、中国の覇権主義に歯止めをかけられない。アメリカ1強時代は終わったのか。
目次 第1章 トランプ続投とアメリカ覇権時代の終焉
第2章 バイデン政権でも悪化するアメリカ政治の分断
第3章 トランプ氏の自国第一主義は他国を火薬庫に
第4章 中国の前で迷走する民主党外交
第5章 日本の板挟みが加速する
第6章 ジャパン・パッシングが再燃する!?
著者情報 中林 美恵子
 埼玉県生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。米国ワシントン州立大学大学院政治学部修士課程修了。米国在住14年間のうち、永住権を得て1992年に日本人として初めてアメリカ連邦議会・上院予算委員会スタッフ(国家公務員)として採用され、約10年にわたり米国家予算編成に携わる。2002年に帰国し、大学での教職、政府審議員、衆議院議員(2009〜2012年)などを経て、早稲田大学教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。