感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロナ禍の経営者を守る“殖やす”資産運用のはじめ方

著者名 能登清文/著
出版者 ごま書房新社
出版年月 2020.10
請求記号 3381/03173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932502004一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33818 33818

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/03173/
書名 コロナ禍の経営者を守る“殖やす”資産運用のはじめ方
著者名 能登清文/著
出版者 ごま書房新社
出版年月 2020.10
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-341-08771-5
分類 33818
一般件名 利殖   投資
書誌種別 一般和書
内容紹介 分散投資は投資の鉄則。コロナ禍の経営者を守る、「債券」「ドル建て」「保険」「投資信託」4つの“ローリスク&コツコツ型”運用術を、投資初心者にもわかるよう解説する。
タイトルコード 1002010051271

要旨 日本人の資産の多くは、日本円の預貯金という形になっています。これは、超低金利の円通貨を一点買いしているのと同じです。本書では、債券、ドル資産、保険、投資信託の「4つの手法」に分散することで、資産を守りながらインフレに負けないよう“殖やす”資産運用のご提案をしています。分散投資は投資の鉄則です。
目次 序章 経営者はコロナ禍をいかに乗り越えるか?
1章 コロナ禍の経営者を守る!“殖やす”4つの資産運用
2章 手堅い「債券」投資―国債、社債
3章 注目の「ドル建て」で資産を殖やす
4章 「生命保険」の見直しで支出を減らす
5章 「円建て」の最終兵器―日本一の投資信託
6章 揺るがない経営を目指す、資産の築き方とは?―コロナ禍でも盤石不動の資産家経営者と、四苦八苦する赤字経営者
7章 お金を引き寄せる人になるためには


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。