感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本映画は生きている 第5巻  監督と俳優の美学

著者名 黒沢清/編集委員 四方田犬彦/編集委員 吉見俊哉/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2010.11
請求記号 7782/01636/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235736246一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01636/5
書名 日本映画は生きている 第5巻  監督と俳優の美学
著者名 黒沢清/編集委員   四方田犬彦/編集委員   吉見俊哉/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2010.11
ページ数 274p
大きさ 22cm
巻書名 監督と俳優の美学
ISBN 978-4-00-028395-3
分類 77821
一般件名 映画-日本   映画監督   俳優
書誌種別 一般和書
内容紹介 監督の役割とは何か。俳優はどのようにして時代の神話を築き上げるのか。最新の映画研究の成果をふまえ、監督と俳優という、映画の創造の主体とみなされてきた対象をあらめて問う。
タイトルコード 1001010082777

要旨 ゾロアスター教の聖典をアヴェスタ語原文から全訳!紀元前1000年頃、ゾロアスターによって西アジアで創始され、キリスト教、イスラム教などの諸宗教に多大な影響を与えた世界最古の創唱宗教の根本テキストを完全訳。人類史に屹立する壮大な神々への賛歌。
目次 第1部 ガーサーと「七章のヤスナ」
第2部 ヤスナ
第3部 ウィスプラド
第4部 ウィーデーウダード
第5部 ヤシュト
第6部 小アヴェスタ
著者情報 野田 恵剛
 1950年、香川県生まれ。専門はイラン語学。1973年大阪外国語大学ペルシア語科卒。1976年名古屋大学大学院博士課程中退。名古屋大学助手、中部大学助教授を経て教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。