感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方選 無風王国の「変人」を追う

著者名 常井健一/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.9
請求記号 318/00286/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237797410一般和書1階開架 貸出中 
2 2732350687一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 318/00286/
書名 地方選 無風王国の「変人」を追う
著者名 常井健一/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.9
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-109839-4
分類 318
一般件名 地方自治-日本   選挙-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 現役町村長の再選率84.2%。のどかな田舎で暮らす名もなき新人候補は、なぜ高い壁に挑んだのか? 選挙を旅し、地方政治のリアルを伝える異色ノンフィクション。『新潮45』連載に加筆・修正。
書誌・年譜・年表 文献:p284〜285
タイトルコード 1002010049589

要旨 コンビニ店員、国際派テレビマン、サーファー漁師、発明家は、“再選率84.2%”の壁になぜ挑んだのか?マグロと原発の町、「飛び地」の村、60年も無投票が続く島…選挙を旅する異色ノンフィクション。
目次 第1章 えふりこぎ―青森県大間町長選
第2章 コンビニ店員の逆襲―北海道中札内村長選
第3章 風にとまどう神代の小島―大分県姫島村長選
第4章 ドンの5日間戦争―愛媛県松野町長選
第5章 国道ファースト主義―和歌山県北山村長選
第6章 仏頂面と波乗り男―北海道えりも町長選
第7章 嘘つきと呼ばれて―佐賀県上峰町長選
著者情報 常井 健一
 1979年生まれのノンフィクションライター。茨城県笠間市(旧岩間町)出身。東京・隅田川沿いに在住。著書『無敗の男―中村喜四郎全告白』(文藝春秋)が高い評価を受け、大宅壮一ノンフィクション賞と講談社本田靖春ノンフィクション賞の最終候補となった。「小泉純一郎独白録」(「文藝春秋」2016年1月号)で第23回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞(作品賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。