蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011399538 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4438/00065/ |
書名 |
カリスマ解説員の楽しい星空入門 (ちくま新書) |
著者名 |
永田美絵/著
八板康麿/写真
矢吹浩/星座絵
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1269 |
ISBN |
978-4-480-06971-9 |
分類 |
4438
|
一般件名 |
星座
天体観測
神話-ギリシア・ローマ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
星座探しは歴史がつながっていることを実感するロマン。晴れた日には、夜空を見上げよう! 星座の探し方から、神話や歴史、宇宙についての基礎知識までを紹介する。「プラネタリウムの裏話」も収録。 |
タイトルコード |
1001710028181 |
目次 |
第1章 身近な食塩の用途とX線回折法測定(食塩と人間生活の関わり なぜ人間は健康を害するほど塩のとりこになったのか ほか) 第2章 色々な形の貝殻の測定(貝殻の形の多様性 産業廃棄物としての貝殻の資源化 ほか) 第3章 各種酸化チタン皮膜の測定(酸化チタン皮膜に生成された物質の同定解析例) 第4章 X線回折法の基本知識(X線回折法の簡単な原理 X線回折法でわかること) 第5章 集中光学経と平行ビーム光学系の違いと物質の定性(集中光学法系とは 平行ビーム光学系とは ほか) |
内容細目表:
前のページへ