感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の人体解剖図集 美しく不可思議な人体解剖学の芸術

著者名 ジョアンナ・エーベンステイン/著 布施英利/監修 植村亜美/訳
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.9
請求記号 4911/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237809751一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 瑞穂2932584028一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョアンナ・エーベンステイン 布施英利 植村亜美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4911/00221/
書名 世界の人体解剖図集 美しく不可思議な人体解剖学の芸術
著者名 ジョアンナ・エーベンステイン/著   布施英利/監修   植村亜美/訳
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.9
ページ数 271p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-7562-5338-5
原書名 原タイトル:Anatomica
分類 4911038
一般件名 解剖図
書誌種別 一般和書
内容紹介 古い解剖学の本に収められた解剖図を選び出し、体系化して編集。ヨーロッパのルネサンス時代から近代までのものを中心に、20世紀のノーベル生理学・医学賞の研究で使われた現代の図、中国や日本の江戸時代の図も掲載する。
書誌・年譜・年表 解剖図と関連年表:p10〜13 文献:p270
タイトルコード 1002010045330

要旨 目が離せなくて、ぞっとする。ヒトの体はどうなっているのか?人体への関心とその解明への飽くなき探究心と歴史を物語る、古今東西の人体解剖図を蒐集。
目次 第1章 全身(エコルシェ
筋肉 ほか)
第2章 内部を覗く:解剖体(脳
消化器官 ほか)
第3章 生殖(生殖器官
妊婦 ほか)
第4章 上半身(頭蓋
頭部と頸部 ほか)
第5章 下半身(脚
足)
著者情報 エーベンステイン,ジョアンナ
 ブルックリンを拠点とする独立研究者、キューレーター、写真家。ブログ「Morbid Anatomy(病理解剖学)」をプラットフォームに、図書館やイベントを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
布施 英利
 解剖学者・美術批評家。1960年生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業、同大学院美術研究科博士課程修了(美術解剖学専攻)、東京大学医学部助手(解剖学)等を経て現在に至る。科学と芸術が交差する美の理論を探究し、これまで、美術と解剖学に関する50冊ほどの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植村 亜美
 博士(学術)。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業、同大学院美術研究科博士課程修了(美術解剖学専攻)。同大学院美術研究科美術解剖学研究室非常勤講師を経て、現在はフリーランスで美術解剖学関連の書籍の翻訳などを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。