蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2832408997 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キアラ・カルミナーティ ルチア・スクデーリ つちやかなこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/36442/ |
書名 |
どんなところかあててごらん? (山烋のえほん) |
著者名 |
キアラ・カルミナーティ/文
ルチア・スクデーリ/絵
つちやかなこ/訳
|
出版者 |
工学図書
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
[25p] |
大きさ |
24cm |
シリーズ名 |
山烋のえほん |
ISBN |
978-4-7692-0510-4 |
原書名 |
原タイトル:Immagina un posto |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
9月の気持ちのよい朝。女の子がパパと手をつなぎ、向かう先はどこでしょう? 新しい道を歩き出す、子どもたちの初めてのワクワクをイメージ豊かに描き出す。イタリアの幼稚園の先生と保護者のアイデアから生まれた絵本。 |
タイトルコード |
1002410045152 |
要旨 |
Excelは、データ集計/分析のためにあると言っても過言ではありません。なのに、「データ集計もどき」「なんちゃってデータ分析」のレベルを脱していない人があまりにも多すぎるという現状。せっかくのExcelなのに、非常にもったい無い!本書では、集計作業に費やす時間を大幅に短縮するためのテクニックを、そして「質」の高い分析結果を導き出すためのノウハウを、徹底的に追求していきます。 |
目次 |
第1章 実践的な話の前に、最低限押さえておいて欲しい6つの基本 第2章 集計作業を高速で終わらせるためのテクニック 第3章 集計精度を格段に上げる「前処理」の作業=データ整形を極める 第4章 集計元データの転記&表レイアウト変更のテクニック 第5章 データ分析は「データの視覚化」から 第6章 データの「問題点」を発見し、重点的に分析する 第7章 データ間の「関連性の強さ」を分析する 第8章 ビッグデータ時代の集計方法 第9章 更なる効率化はプロセス全体の仕組み化から始まる |
著者情報 |
森田 貢士 通信会社勤務の現役会社員。BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスに10年以上従事。通信/金融/製造/運輸/官公庁等のさまざまな業界のクライアント企業のカスタマーサポート、バックオフィスセンターの業務設計/立上げ、運用管理を経験。クライアントや業務内容が異なる環境下で、各センターの採算管理やKPIマネジメント(生産性/品質向上)、スタッフ管理、CS調査・ES調査のデータ集計/分析等の各業務にExcelを試行錯誤しながら活用し、Excelに関するノウハウを蓄積。会社員と並行しながら、自身の実務経験で得たExcelのノウハウをコンテンツ化し、ブログ(月間15万PV以上)、メルマガ(読者2,500名以上)、出版、講座等でExcelスキルを高めたい方向けにノウハウを提供中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ