感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さんびかものがたり 4  さあ、共に生きよう

著者名 川端純四郎/著
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2010.10
請求記号 196/00021/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235742459一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 196/00021/4
書名 さんびかものがたり 4  さあ、共に生きよう
著者名 川端純四郎/著
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2010.10
ページ数 288p
大きさ 19cm
巻書名 さあ、共に生きよう
ISBN 978-4-8184-0711-4
分類 1965
一般件名 賛美歌
書誌種別 一般和書
内容紹介 「讃美歌21」の収録賛美歌から精選し、「さあ、共に生きよう」「主よ、みもとに」など37曲の賛美歌を掲載。1曲1曲に秘められたドラマを丁寧にたどる。
タイトルコード 1001010068403

要旨 1989年のオリジナル版の刊行以来、全米のニッターに広く愛されてきた棒針編みリファレンスブックを全面的に改訂・アップデートした本書は、新たなテクニックやヒント、デザインの基本などを70ページ以上追加し、1,600点以上の写真・イラストを収録。新章では、帽子、手袋、ミトン、そして靴下のデザインと編み方、ショールの形とデザインのバリエーション、編み方、交差(ケーブル)編み、レース編み、モザイク編み、ブリオッシュ編み、アントレラック(白樺編み)、方向性のある編み方、ダブル・ニッティング(袋編み)も詳しく解説。
目次 糸と道具
基本のテクニック
交差編み
編み込みの模様編み
レース編み
輪編み
さまざまな方向に編む
アドバンステクニック
棒針編みの基礎知識
編み間違いの修正
仕上げの作業
セーターのデザイン
ショールのデザイン
小物のデザイン
いろいろな装飾
ニットウェアのお手入れ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。