感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正信偈の意訳と解説

著者名 高木昭良/著
出版者 永田文昌堂
出版年月 1972.08
請求記号 N188-7/02128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330264197一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S50/00015/
書名 Fifty years of popular mechanics,1902‐1952 an album of American progress containing the most fascinating articles,predictions,pictures and inventions that have appeared since the first issue of Popular mechanics
著者名 /edited by Edward L.Throm
出版者 Simon and Schuster
出版年月 c1951
ページ数 10,308p.
大きさ 28cm.
分類 50253
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 6版洋書
タイトルコード 1001110045411

要旨 全寮制中高一貫校に進学した坂口孝文は、茅森良子と同級生になる。生まれつき緑色の瞳をもつ茅森は、目の色による差別が表向きにはなくなったこの国で、総理大臣になり真の平等な社会を創ることを目指していた。茅森と親しくなった坂口は、秘密を打ち明けられる。茅森が図書委員になったのは、映画監督・清寺時生の幻の脚本“イルカの唄”を探すためだった。『いなくなれ、群青』の著者が辿り着いた愛と倫理の物語。
著者情報 河野 裕
 徳島県生まれ。2009年角川スニーカー文庫より『サクラダリセット CAT,GHOST and REVOLUTION SUNDAY』でデビュー。主な著作に、15年に大学読書人大賞を受賞した『いなくなれ、群青』から始まる「階段島」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。