感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井山裕太の碁 AI時代の新しい定石

著者名 内藤由起子/著 井山裕太/監修
出版者 池田書店
出版年月 2020.8
請求記号 795/00882/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237742606一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 795/00882/
書名 井山裕太の碁 AI時代の新しい定石
著者名 内藤由起子/著   井山裕太/監修
出版者 池田書店
出版年月 2020.8
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-262-10487-4
分類 795
一般件名 囲碁
個人件名 井山裕太
書誌種別 一般和書
内容紹介 級位者から有段者までに向けて、AI出現以降の囲碁において必要な定石を紹介。井山裕太九段の実戦を題材に、棋譜解説とともに新しい定石の使い方や変化を、わかりやすく説明する。理解を深める練習問題も収録。
タイトルコード 1002010037690

要旨 AIは囲碁の世界を広げた。誰でもAI定石が使える。超シンプル!今、覚えるべき8パターン。
目次 第1章 ダイレクト三々(新定石1・ダイレクト三々)
第2章 星にカカリ(新定石2・星にカカリ)
第3章 小目(新定石3・小ゲイマガカリ
新定石4・一間ガカリ)
第4章 AI時代のシマリへのアプローチ(新定石5・小ゲイマジマリ
新定石6・一間ジマリ
新定石7・大ゲイマジマリ
新定石8・二間ジマリ)
著者情報 井山 裕太
 1989年5月24日生。大阪府東大阪市出身。石井邦生九段門下。2002年入段。09年名人獲得により九段昇段。13年史上初の六冠同時制覇。16年史上初の七冠同時制覇。17年年間八棋戦優勝。名人奪還で2度目の七冠。名誉棋聖、永世本因坊、名誉碁聖、名誉天元の資格を有す。獲得タイトル数60。16年内閣総理大臣顕彰受賞。18年国民栄誉賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 由起子
 1966年9月19日生。囲碁観戦記者・ライター。囲碁教室講師。神奈川県平塚市出身。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。囲碁部OG。朝日新聞「囲碁名人戦」観戦記担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。