感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 30 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くだものだもの (幼児絵本シリーズ)

著者名 石津ちひろ/文 山村浩二/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2006.06
請求記号 エ/21307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237660683じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 鶴舞0238462824じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 鶴舞0238462832じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 西2132285939じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 熱田2232386256じどう図書じどう開架ようじ在庫 
6 熱田2232588208じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 2332239314じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
8 2432699011じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 2432779938じどう図書じどう開架ようじ在庫 
10 中村2532445208じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
11 2632229031じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 2632245425じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
13 2732128117じどう図書じどう開架ようじ在庫 
14 千種2832323774じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
15 瑞穂2932159748じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
16 瑞穂2932519263じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
17 瑞穂2932679018じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
18 中川3032593786じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
19 守山3132498969じどう図書じどう開架ようじ在庫 
20 3232645345じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
21 名東3332608813じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
22 名東3332631880じどう図書じどう開架ようじ在庫 
23 天白3432219909じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
24 山田4130944301じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
25 南陽4231085855じどう図書じどう開架ようじ在庫 
26 4331510653じどう図書じどう開架ようじ在庫 
27 富田4431548207じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
28 志段味4530691494じどう図書じどう開架 貸出中 
29 徳重4630366179じどう図書じどう開架ようじ在庫 
30 徳重4630366187じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1355/00247/
書名 贈与の哲学 ジャン=リュック・マリオンの思想  (La science sauvage de poche)
並列書名 Philosophie de la donation
著者名 岩野卓司/著
出版者 明治大学出版会
出版年月 2014.3
ページ数 192,2p
大きさ 19cm
シリーズ名 La science sauvage de poche
シリーズ巻次 02
ISBN 978-4-906811-08-3
分類 1355
一般件名 贈り物
個人件名 Marion,J.L.
書誌種別 一般和書
内容紹介 来るべき贈与論への扉を開く、フランス現代哲学界の重鎮ジャン=リュック・マリオンの思想を紹介する。2013年に行われた明治大学野生の科学研究所での講義をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p185〜192
タイトルコード 1001410001020

要旨 品川留希子は、幼い頃から後継者の道が決まっている雰囲気や、学園の方針への抵抗があり、大学卒業後は企業にSEとして就職した。でも、料理は好きだった。SNSでの発信をきっかけに、料理研究家として活動を始め、令和元年のゴールデンウィークに向けたレシピ企画を立ち上げる。一方、昭和二年。品川料理教習所の台所では、女中奉公に来て半年の山田しずえが、西洋野菜のセロリーと格闘していた―。心をほぐす“家庭料理”小説。
著者情報 原田 ひ香
 1970年神奈川県生まれ。2006年「リトルプリンセス二号」でNHK創作ラジオドラマ脚本懸賞公募の最優秀作受賞。07年「はじまらないティータイム」ですばる文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。