感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不運を不幸にしない 高次脳機能障害との共生を

著者名 佐柳進/著
出版者 中央公論事業出版(発売)
出版年月 2020.7
請求記号 916/03932/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237732599一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03932/
書名 不運を不幸にしない 高次脳機能障害との共生を
著者名 佐柳進/著
出版者 中央公論事業出版(発売)
出版年月 2020.7
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-89514-513-8
分類 916
一般件名 高次脳機能障害-闘病記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010035174

要旨 わが子の出産を目前に控えたある一人の女性(愛称“Pちゃん”)は、陣痛の最中に病魔に襲われ、重度の高次脳機能障害を患うことになった。幸せの絶頂から一転、苦難のどん底に突き落とされても、多くの人々に支えられて、「不運を不幸にしない」歩みを続ける。―突然の発症から2年間に渡って、生死を賭けた病魔との闘いと、懸命のリハビリを克明に描くドキュメンタリー(第一章)と、重度の高次脳機能障害を患いながらも、幸せを求めて創意工夫する日々を、医師である父親の目を通して綴るエッセイ集(第二章)。
目次 第1章 まさかの坂(生と死の闘い(その日は突然やってきた
緊急帝王切開 ほか)
懸命のリハビリ(声が出る、しかし記憶がない
急速に身体回復 ほか))
第2章 あらたな道へ(もたらされた障害(重度の記憶の障害―一つ一つ身体で覚える
瞬間を生きるということ―ジョークを交えて、楽しく過ごす ほか)
障害を乗り越えて(内なるもう一人の彼女
環境の調整が大切 ほか))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。