感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

協働する博物館 博学連携の充実に向けて

著者名 小川義和/編著
出版者 ジダイ社
出版年月 2019.5
請求記号 069/00251/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237699707一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132452836一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232325304一般和書一般開架 在庫 
4 2332194246一般和書一般開架 在庫 
5 2432477368一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532219389一般和書一般開架 在庫 
7 2632325169一般和書一般開架 在庫 
8 2732267600一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832140046一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032294690一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132458609一般和書一般開架 在庫 
12 3232375620一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332537491一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432335085一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130804331一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230895981一般和書一般開架 在庫 
17 4331433716一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431390691一般和書一般開架 在庫 
19 志段味4530842832一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4630622480一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 069/00251/
書名 協働する博物館 博学連携の充実に向けて
著者名 小川義和/編著
出版者 ジダイ社
出版年月 2019.5
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-909124-27-2
分類 069021
一般件名 博物館-日本   学校   教育と社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 博物館における多様な文化の創造や継承という機能を発展的に捉え、それに関わる人々の問題意識やリテラシーを育成する博物館の教育機能に焦点を当て、創意工夫に満ちた各地域の事例を紹介する。
タイトルコード 1001910014422

要旨 70年にわたって撮りためた数万枚のネガから、浮かび上がる東京下町の風景―。浅草橋の洋食屋「一新亭」を営むかたわら、趣味で撮りためた風景写真。懐かしい街の姿と思い出が、モノクロ写真の陰影から甦る。読売新聞都民版の人気連載「秋山武雄の懐かし写真館」から、選りすぐりの72本。
目次 あの街、あの頃
街中の風景
季節のうつろい
ひとの暮らし
元気な子どもたち
明日に向かって
著者情報 秋山 武雄
 1937年生まれ。写真家。洋食店「一新亭」を営むかたわら、15歳の頃から趣味で、都内を撮影し続けている。一般財団法人日本カメラ財団(JCII)講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。