感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男子の貞操 僕らの性は、僕らが語る  (ちくま新書)

著者名 坂爪真吾/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.4
請求記号 3679/00408/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238285688一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132125440一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531947220一般和書一般開架 在庫 
4 2632031270一般和書一般開架 在庫 
5 2731955346一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332284656一般和書一般開架 貸出中 
7 天白3432001372一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00408/
書名 男子の貞操 僕らの性は、僕らが語る  (ちくま新書)
著者名 坂爪真吾/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.4
ページ数 249p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1067
ISBN 978-4-480-06764-7
分類 3679
一般件名   男性
書誌種別 一般和書
内容紹介 男子の、男子による、男子のための新しいセックス論。「射精」「自慰」「童貞」「初体験」「恋愛」「性風俗」「結婚」といった、日常生活の中で男子が直面する、性に関する問題とその解決策を一つひとつ論理的に読み解く。
書誌・年譜・年表 セクシュアル・リテラシーを磨きたい男子のための分野別参考文献九冊:p247〜249
タイトルコード 1001410003124

要旨 最先端の研究者が、一般読者に向けて実証研究の最新成果をわかりやすく説き明かす昭和史講義シリーズ・待望の戦後篇。下巻では、高度成長時代の端緒となった石橋内閣からバブル期、昭和の終焉までの時期を扱う。岸内閣と安保改定、東南アジア外交や日中国交正常化、日韓基本条約、沖縄返還などの外交問題から、政官関係、東京五輪、全共闘運動、公害・環境や歴史認識、石油危機、新自由主義といった国内政治・経済の諸問題までを二一の多彩なテーマで詳説。戦後史入門の決定版。
目次 石橋湛山内閣―高度経済成長への序曲
安保改定
安保闘争と新左翼運動の形成
岸内閣の内政と外交
対東南アジア外交の展開―一九五〇〜六〇年代
池田内閣と高度経済成長
政治家・官僚関係の新展開―一九五〇〜六〇年代
日中民間貿易と国交正常化
東京オリンピック
佐藤長期政権
日韓基本条約
全共闘運動・三島事件・連合赤軍事件
沖縄返還
公害・環境問題の展開
原子力・核問題
石油危機
田中角栄の時代
ロン・ヤス関係―個人的信頼関係と日米外交
歴史認識問題
国鉄等の民営化と新自由主義のはじまり
バブル時代の政治
著者情報 筒井 清忠
 1948年生まれ。帝京大学文学部長・大学院文学研究科長。東京財団政策研究所上席研究員。専門は日本近現代史、歴史社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。