感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代宗教とスピリチュアル・マーケット

著者名 山中弘/編
出版者 弘文堂
出版年月 2020.8
請求記号 161/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237780945一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 161/00144/
書名 現代宗教とスピリチュアル・マーケット
著者名 山中弘/編
出版者 弘文堂
出版年月 2020.8
ページ数 24,351,4p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-335-16100-1
分類 1613
一般件名 宗教社会学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ツーリズム、アニメ、映画、自己啓発などに宗教的要素が紛れ込み、好みのままに宗教を選ぶ消費者と需要に応じる供給者のダイナミズムが生まれている。現代宗教の動態と変容を「マーケット」という視点から論じる。
タイトルコード 1002010033492

要旨 マーケットの視点から見える現代宗教のダイナミズム。ツーリズム、アニメ、映画、自己啓発などに宗教的要素が紛れ込み、好みのままに宗教を選ぶ消費者と需要に応じる供給者のダイナミズムが生まれている。グローバル化する消費文化のなかで宗教はいかに生き、変化しているのか?
目次 序論 現代宗教とスピリチュアル・マーケット
第1部 パワースポットとスピリチュアル・マーケット(ジェネリック宗教試論―脱信仰化する現代宗教
消費される場所、脱商品化される旅―パワースポット観光と旅行業界の変容
パワースポットのメンタリティ―禁欲と欲望のはざまで
二〇一〇年代のスピリチュアル市場における先祖供養と墓参り
亡き人を思う供養の祭りへ―川倉賽の河原地蔵尊例大祭の変容)
第2部 聖地の変容とツーリズム(近代日本の鉄道と社寺参詣
ツーリズムによる聖地運営システムの構築―比叡山延暦寺を事例として
「山伏文化」の商品化・資源化―山形県・手向集落を事例に
長崎の世界遺産と隠れキリシタン
アニメ「聖地巡礼」の生成と展開―『らき☆すた』と『君の名は。』をメルクマールに
神々の過疎化―地域開発のなかの聖地と政教分離
戦間期都市近郊地域社会と神社聖地論―東京市碑文谷公園の誕生と富岡丘蔵
聖地巡礼ツーリズムにおける「生きられた聖地」と「想像された聖地」―英領期インドのブッタガヤにおける仏跡復興運動を通して見た)
第3部 グローバル化とスピリチュアル・マーケット(ウスターズたちのスピリチュアル・マーケット―インドネシアにおけるマッカ巡礼ビジネスをめぐるイスラーム的感性
ノスタルジック・ニューエイジ―スピリチュアリティの「聖地」グラストンベリー
現代チベットの菜食主義運動と牧畜社会―「生き物の命」を媒介とするスピリチュアル・マーケットの動態)
著者情報 山中 弘
 筑波大学特命教授(名誉教授)。専門は宗教学、宗教社会学。イギリスを中心とした欧米の宗教史から、アニメ、聖地、巡礼ツーリズムなど、現代社会の宗教変容を論ずる現代宗教論まで、幅広い領域を対象とした研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 現代宗教とスピリチュアル・マーケット   序論   1-23
山中弘/著
2 ジェネリック宗教試論   脱信仰化する現代宗教   27-46
岡本亮輔/著
3 消費される場所、脱商品化される旅   パワースポット観光と旅行業界の変容   47-66
鈴木涼太郎/著
4 パワースポットのメンタリティ   欲望と禁欲のはざまで   67-86
大道晴香/著
5 二〇一〇年代のスピリチュアル市場における先祖供養と墓参り   87-106
問芝志保/著
6 亡き人を思う供養の祭りへ   川倉賽の河原地蔵尊例大祭の変容   107-126
村上晶/著
7 近代日本の鉄道と社寺参詣   129-148
平山昇/著
8 ツーリズムによる聖地運営システムの構築   比叡山延暦寺を事例として   149-168
卯田卓矢/著
9 「山伏文化」の資源化・商品化   山形県・手向集落を事例に   169-188
天田顕徳/著
10 長崎の世界遺産とかくれキリシタン   189-208
山中弘/著
11 アニメ「聖地巡礼」の生成と展開   『らき☆すた』と『君の名は。』をメルクマールに   209-228
今井信治/著
12 神々の過疎化   地域開発のなかの聖地と政教分離   229-248
門田岳久/著
13 戦間期都市近郊地域社会と神社聖地論   東京市碑文谷公園の誕生と富岡丘蔵   249-268
畔上直樹/著
14 聖地巡礼ツーリズムにおける「生きられた聖地」と「想像された聖地」   英領期インドのブッダガヤにおける仏跡復興運動を通して見た   269-288
外川昌彦/著
15 ウスターズたちのスピリチュアル・マーケット   インドネシアにおけるマッカ巡礼ビジネスをめぐるイスラーム的感性   291-308
安田慎/著
16 ノスタルジック・ニューエイジ   スピリチュアリティの「聖地」グラストンベリー   309-328
河西瑛里子/著
17 現代チベットの菜食主義運動と牧畜社会   「生き物の命」を媒介とするスピリチュアル・マーケットの動態   329-348
別所裕介/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。