感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 47 ざいこのかず 31 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

わすれられないおくりもの (児童図書館・絵本の部屋)

書いた人の名前 スーザン・バーレイ/さく・え 小川仁央/やく
しゅっぱんしゃ 評論社
しゅっぱんねんげつ 1987
本のきごう エ/07756/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0230636433じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0235353216じどう図書じどう開架 貸出中 
3 鶴舞0235959889じどう図書じどう開架 貸出中 
4 鶴舞0237827449じどう図書じどう開架 在庫 
5 西2132451572じどう図書書庫 在庫 
6 西2132697414じどう図書じどう開架 在庫 
7 熱田2232239257じどう図書じどう開架 在庫 
8 熱田2232397733じどう図書じどう開架 在庫 
9 2332286968じどう図書じどう開架 在庫 
10 2332374525じどう図書じどう開架 在庫 
11 2432464994じどう図書じどう開架 貸出中 
12 2432529333じどう図書じどう開架 在庫 
13 中村2532162993じどう図書じどう開架 在庫 
14 中村2532450893じどう図書じどう開架 在庫 
15 2632324188じどう図書じどう開架 在庫 
16 2632635641じどう図書じどう開架 貸出中 
17 2731546467じどう図書じどう開架 貸出中 
18 2731647638じどう図書じどう開架 在庫 
19 千種2832287870じどう図書じどう開架 在庫 
20 千種2832365080じどう図書じどう開架 貸出中 
21 千種2832421131じどう図書じどう開架 貸出中 
22 瑞穂2932012087じどう図書じどう開架 在庫 
23 瑞穂2932056944じどう図書じどう開架 貸出中 
24 瑞穂2932118306じどう図書じどう開架 在庫 
25 中川3032385738じどう図書じどう開架 在庫 
26 守山3131822359じどう図書じどう開架 貸出中 
27 3232407266じどう図書じどう開架 貸出中 
28 3232475347じどう図書じどう開架 在庫 
29 3232573331じどう図書じどう開架 貸出中 
30 名東3332636574じどう図書じどう開架 在庫 
31 名東3332695083じどう図書じどう開架 貸出中 
32 天白3432048621じどう図書じどう開架教科書の本在庫 
33 天白3432121782じどう図書じどう開架 在庫 
34 山田4130656301じどう図書じどう開架 在庫 
35 山田4130771357じどう図書じどう開架 貸出中 
36 南陽4230576391じどう図書じどう開架 在庫 
37 南陽4230938567じどう図書じどう開架 在庫 
38 4331422206じどう図書じどう開架 貸出中 
39 富田4431155987じどう図書書庫 在庫 
40 富田4430822686じどう図書じどう開架 在庫 
41 富田4431515602じどう図書じどう開架 貸出中 
42 志段味4530317173じどう図書じどう開架 在庫 
43 志段味4530796749じどう図書じどう開架 在庫 
44 徳重4639061466じどう図書書庫 在庫 
45 徳重4630559062じどう図書じどう開架 在庫 
46 徳重4630564518じどう図書じどう開架 在庫 
47 徳重4630837377じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司法精神医学 犯罪人 優生学-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/07756/
本のだいめい わすれられないおくりもの (児童図書館・絵本の部屋)
書いた人の名前 スーザン・バーレイ/さく・え   小川仁央/やく
しゅっぱんしゃ 評論社
しゅっぱんねんげつ 1987
ページすう 1冊
おおきさ 22cm
シリーズめい 児童図書館・絵本の部屋
ISBN 4-566-00264-0
はじめのだいめい Badger's parting gifts
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009410004236
ししょのおすすめ 森の仲間から慕われていたアナグマが年をとって死にました。その知らせを聞いたみんなは悲しみに暮れますが…。「死」について静かに語られる話は、読む人の心にそれぞれの余韻を残します。『100さつのえほんたち』より

ようし 社会から排除される“危険な人間”はどのように創り出されたのか。19世紀末から20世紀初頭、科学と法の交錯から保安処分と優生学を軸とする“危険な人間”をめぐる議論が熱を帯びた。排除のための選別は科学の手に委ねられ、多くの一流の学者が犯罪対策と優生政策に関わり、多様な類型が考案された。生まれつきの犯罪者、変質者、社会敵対者、改善不能者、悪質遺伝者、お荷物人間、性癖犯罪者、そしてサイコパス。21世紀の今、装いを新たに“危険な人間”の言説が蘇ろうとしていないだろうか。
もくじ 第1章 ロンブローゾと“生まれつきの犯罪者”
第2章 “変質”と人類の危機
第3章 科学の進歩と“社会敵対者”
第4章 “無害化”という名の排除
第5章 常習犯罪人法―一九三三年ドイツ
第6章 優生学―ユートピアから絶滅へ
第7章 障害者安楽死と精神医学者
第8章 戦前日本の優生政策と“悪質遺伝”
第9章 保安監置ルネッサンスと“性癖犯罪者”
第10章 サイコパシーと“危険な脳”
ちょしゃじょうほう 中谷 陽二
 1947年東京都に生まれる。1972年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経精神科、千葉刑務所医務部、正慶会栗田病院、東京都精神医学総合研究所を経て1999年より筑波大学社会医学系教授(精神保健学)、2012年より筑波大学名誉教授。専門分野は司法精神医学、精神病理学、精神医学史。平成10年度講談社出版文化賞、平成20年度日本犯罪学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。