感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真言僧丸山貫長 貫長文書、岡倉天心・堀至徳の記録をたどる

著者名 山口靜一/著
出版者 青垣出版
出版年月 2022.7
請求記号 1885/00399/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238082614一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1885/00399/
書名 真言僧丸山貫長 貫長文書、岡倉天心・堀至徳の記録をたどる
著者名 山口靜一/著
出版者 青垣出版
出版年月 2022.7
ページ数 563p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-434-30388-3
分類 18852
個人件名 貫長
書誌種別 一般和書
内容紹介 「不二真教」を開いた僧であり、美術家でもあった丸山貫長。その生い立ちから、岡倉天心との交遊、有能な弟子・堀至徳を失うことになったインド渡航の顛末、老いの日々までを記す。
書誌・年譜・年表 丸山貫長履歴:巻末
タイトルコード 1002210029861

目次 最近の異常猛暑
異常気象と偏西風
偏西風と夏型気圧配置
名古屋の暑さ
熱中症の危険性
暑さによる熱中症の危険度
熱中症の患者数
熱帯夜の危険性
都市の暑さ対策
熱波から身を守るために
著者情報 大和田 道雄
 1944年生まれ、北海道出身。筑波大学理学博士。専門は気候・気象学・大気環境学。法政大学大学院在学中に吉野正敏教授に師事し、旧ユーゴスラビア「ボラ」学術調査隊員として局地風を学ぶ。フィンランド在外研究員。日本気象学会中部支部理事、中部国際空港専門委員会委員、名古屋市緑の審議会委員、環境影響評価委員等を歴任。現在、愛知教育大学名誉教授。一般社団法人「気候環境研究会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大和田 春樹
 1975年生まれ、愛知県出身。東京大学博士(環境学)。専門は自然地理学・環境気候学。筑波大学自然科学系を経て東京大学大学院博士課程修了。現在、アイシン・インフォテックス株式会社、一般社団法人「気候環境研究会」副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。