感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育政策の国際比較 子どもの貧困・不平等に世界の保育はどう向き合っているか

著者名 ルドヴィクァ・ガンバロ/編 キティ・スチュワート/編 ジェーン・ウォルドフォーゲル/編
出版者 明石書店
出版年月 2018.9
請求記号 3761/01450/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238209092一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01450/
書名 保育政策の国際比較 子どもの貧困・不平等に世界の保育はどう向き合っているか
著者名 ルドヴィクァ・ガンバロ/編   キティ・スチュワート/編   ジェーン・ウォルドフォーゲル/編
出版者 明石書店
出版年月 2018.9
ページ数 321p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-4707-3
原書名 原タイトル:An equal start?
分類 3761
一般件名 保育   幼児教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会的に不利な子どもたちに質の高い保育・幼児教育を提供するためには、何が必要なのか。イギリス、フランス、ドイツ、アメリカなど8か国の専門家が、自国の保育政策における取組みや課題を報告し、共通課題や教訓を論じる。
タイトルコード 1001810055644

要旨 十五世紀、バラ戦争の時代を生きたジェントリの生活と、それを支える無名の人々の営みが、家政会計記録からいまあざやかによみがえる。ジェントリの史料をとおして、中世イングランドの社会を理解してみよう。
目次 史料を読むとはどういうことか
1 動産目録の謎を解く
2 史料のかたちから情報をえる
3 家政会計記録に見る四季の暮らし
4 滞在客の記録
5 家中の消費から読む社会的身分の差
著者情報 新井 由紀夫
 1960年生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻、イギリス中世史。現在、お茶の水女子大学基幹研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 はじめに   9-44
ルドヴィクァ・ガンバロ/著 キティ・スチュワート/著 ジェーン・ウォルドフォーゲル/著
2 保育・幼児教育への平等なアクセスは保証されているのか?   イギリス   45-74
ルドヴィクァ・ガンバロ/著 キティ・スチュワート/著 ジェーン・ウォルドフォーゲル/著
3 普遍的で質の高い乳幼児期の保育をめざして   ノルウェー   75-104
アンネ・リセ・エリンセター/著
4 質が高く費用負担の少ない保育・幼児教育システムについての教訓   フランス   105-134
ジャンヌ・ファニャーニ/著
5 質の高い保育への平等なアクセス   オランダ   135-158
ユースフ・エムレ・アグンドゥス/著 ヤンネケ・プランテンガー/著
6 保育・幼児教育におけるアクセスと質をめぐる問題   ドイツ   159-188
パメラ・オーバーヒューマ/著
7 乳幼児期の教育とケアに対する政策の転換に関する1つの解説   ニュージーランド   189-220
ヘレン・メイ/著
8 乳幼児教育と保育:混合市場体制における公正とは?   オーストラリア   221-248
デボラ・ブレナン/著 マリアンヌ・フェネック/著
9 低所得の子どもに対する質の高い幼児教育と保育の提供   アメリカ   249-278
キャサリン・マグナソン/著 ジェーン・ウォルドフォーゲル/著
10 共通した政策上の課題および教訓   279-314
キティ・スチュワート/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。