感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手をつなぎあえる社会に (子供たちからの警告)

著者名 市川隆一郎/著
出版者 水曜社
出版年月 2020.7
請求記号 3676/00624/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237757562一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3676/00624/
書名 手をつなぎあえる社会に (子供たちからの警告)
著者名 市川隆一郎/著
出版者 水曜社
出版年月 2020.7
ページ数 143p
大きさ 19cm
シリーズ名 子供たちからの警告
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-88065-485-0
分類 3676
一般件名 青少年問題   児童福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 児童虐待、いじめ自殺、老親への虐待といった問題は、人間関係の貧しさ、コミュニケーションの拙劣さ、共感感情の欠如によることが多い-。2011年〜2014年に綴った、児童・高齢者問題に関するエッセイをまとめる。
タイトルコード 1002010021746

目次 2011(お互い寛容になろうよ
家族の絆 ほか)
2012(震災・津波復興―子供たちからの政策提言
急ぎたい少子化対策 ほか)
2013(止まぬ体罰
家訓 ほか)
2014(子供たちの不幸
日本人は自虐的か? ほか)
著者情報 市川 隆一郎
 1933年東京生まれ。臨床心理学専攻。神奈川県相模原児童相談所長、神奈川県立国府実修学校長を経て、聖徳大学人文学部社会福祉学科教授。関東歯科衛生士専門学校講師。専門は臨床心理学、社会心理学、社会福祉援助技術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。