蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼンリン住宅地図 [2008年-73] 愛知県 常滑市
|
著者名 |
ゼンリン/[編]
|
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2008.6 |
請求記号 |
A29/00002/08-73 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235320066 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
北 | 2731554610 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
千種 | 2831422668 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A29/00002/08-73 |
書名 |
ゼンリン住宅地図 [2008年-73] 愛知県 常滑市 |
著者名 |
ゼンリン/[編]
|
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
154,154,14p |
大きさ |
39cm |
巻書名 |
常滑市 |
ISBN |
978-4-432-26588-6 |
一般注記 |
左右同一ページ付 |
分類 |
A290
|
一般件名 |
常滑市-住宅地図
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1000810107881 |
要旨 |
中世ヨーロッパの人口の約四割を死に至らしめた人類史上最大の疫病“黒死病”。それは社会構造の大変革をもたらし、豊穣なるルネサンス文化と科学の時代への突破口となった―。現代の歴史学・医学の観点から疫病流行時の社会状況を鋭く分析し、農民から王侯貴族まで、様々な人間ドラマを織りまぜ、今なお人類を脅かす感染症流行の実態に迫る。 |
目次 |
1 生物医学的な状況(みんな病気になってしまった ネズミと家畜) 2 様々な人間模様(ボルドーは燃えている 領主と農民 大主教を見舞った死 有産階級の男女 ユダヤ人の陰謀) 3 歴史(毒蛇と宇宙塵 アフリカ断層の遺産 黒死病の余波) |
著者情報 |
カンター,ノーマン・F. 歴史学者、作家。ニューヨーク大学教授、テルアビブ大学客員教授などを歴任ののち作家となる。米国の最も著名な中世史研究家の一人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保 儀明 翻訳家。東京外国語大学外国語学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 楢崎 靖人 医学博士。「日本医師会最高優功賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ